[コメント] チェルシーホテル(2001/米)
世界観だけを楽しむなら、それほど悪くはないと思う。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
様々なアーティストが滞在するチェルシーホテルを舞台にした群像劇。
アーティストが多く滞在する、陰鬱な雰囲気のホテルを舞台に様々な人に焦点をあててストーリーが展開されるところは『ミリオンダラー・ホテル』に似ている。映画としてはホテルに滞在する画家や詩人、ミュージシャンといったアーティストに次々とスポットあてて、彼らの陰鬱な人間模様をひたすら描き続けてるだけで、ストーリー性も乏しくかなり退屈。
おまけに、各キャラのエピソードを同時並行的に描いてしまっているので、キャラの特徴が把握しにくく、映画への興味を減退させている。せめて、オムニバスのように順番にエピソードを描いてわかりやすくして欲しかったところ。
ただ、チェルシー・ホテルの陰鬱な世界観とジャズを中心にした音楽との配合はマッチしており、世界観を楽しむのであればそれほど悪くないと思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。