[コメント] 容疑者(2002/米)
人情ドラマに絞っておきながらも冗長な演出が涙腺を止めちゃった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
役者に助けられたかんじ。前半はかなり退屈。
サスペンスよりも親子の絆を描くドラマになってるが、詰めの甘さが目立つ。あれほどどうしようもない息子と薄情な親父が最後で情を通わせるのがいかにも唐突。親父が改心するきっかけとなるエピソードをきっちりと作りこむべきだった。願望としては最後にどっちかが死んで、残った方が幼児を連れて海岸を散歩するような痛みのなかにも希望を見出すラストが僕の好み。
ベタベタな音楽も含めて人情ドラマに割り切っているので、ドラッグやストリートの犯罪など社会問題への踏み込みが足りないのは仕方ないとしても、フランシス・マクドーマントのもったいない使い方や容疑者の奥さんが終盤ほったらかしにされるなど家族問題の扱いもいかにも中途半端。
デニーロは久々に抑え目な演技で渋かったんだけどね。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。