[コメント] フィアー・ドット・コム(2002/英=独=ルクセンブルク=米)
話の運びがB級。後発モノとして元祖を越える良さが見あたらない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
アメリカ版「リング」ですかね。こっちは48時間。アメリカ人はせっかちだから1週間も待ってくれません。
ビジュアル的には、「セル」とかを彷彿させるイメージの洪水で攻めてくるが、目新しさがない。昆虫を使うとこなんかセンスなし。
アメリカ版「リング」と同様に、いやそれ以上に、サイキック・パワーの根源である人間の怨念が描かれていない。ジニーちゃん、そんなに恨むんなら他人を巻き込まずに直接やれよ、ってかんじ。
そして、新機軸というか、マッド・サイエンティストのようなアリステアを絡ませたが、このオッサンもイマイチ。レクター博士のような美意識が感じられない。スティーブン・レイ、こんな役受けるなよ。
致命的なのは脚本で、それぞれのキャラが中途半端なまま終わってしまった。最後に助けられたネーチャンほったらかしかい!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。