コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ゾンビの誕生(1968/米)

テーマ性はいいと思うが、ストーリーがあまり伴っていないので中途半端な映画となってしまった。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







篭城アクションホラー映画。

墓参りに来ていた女性を突然ゾンビが襲い、女性が逃げこんだ空家にゾンビが次と襲いかかってくるという展開を淡々と描いている。

恐怖感こそさすがに今見てしまうとあまり感じないが女性が空家に逃げ込んでもいつゾンビが現れるかという緊迫感があり、そこそこ楽しめた。この映画は、突然現れたゾンビに襲われる人間よりも、ゾンビを殺す内に人間性を失ない、ゾンビと人間を区別することなく殺してしまう人間の方が恐ろしいというメッセージが込められていると思うのだが、中盤からドタバタした展開になり、少々テーマ性に欠けた印象。

またゾンビ映画のオリジナルである事を考慮しても、説明不足な点が多い。例えば殺人犯の死体が突然蘇り人間を襲うのだが、なぜ蘇ったのか。ゾンビに殺された人間がなぜゾンビになってしまうのか、ゾンビがなぜ人間の肉体を求めるのかはっきりしない。他にもゾンビに殺された人間でゾンビになるのと、そのまま餌食になる人間の差がどうやってつくのかが分からない。

キャラにしても最初は墓参りに来ていた女性が中心だったのに、中盤からは黒人青年を話の中心人物にもってきているので、バランスが悪かった。ラストは絶望感だけが残るオチで衝撃的だが、あまり後味が悪くなかったのが残念。

テーマ性はいいと思うが、ストーリーがあまり伴っていないので中途半端な映画となってしまった。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。