[コメント] ブラボー火星人2000(1999/米)
同じディズニー製作の『GO!GO!ガジェット』に比べるとテンポは少し悪いがそこそこ楽しめる。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
不時着した宇宙船の火星人を突如かくまう事になった男の映画。
ストーリーの後半は『E.T.』と似ている。同じディズニー製作の作品『GO!GO!ガジェット』と比べるとテンポは少し悪い。宇宙人が地球にやっているストーリーはかなり出尽くしているので前半は展開が読めてしまいいきなりペースダウンした感じ。しかし特撮シーンは見慣れたものではあるが結構丁寧に作られているのであまり退屈しない。後半はストーリー展開は唐突だがコメディシーンが良い出来で大いに盛り上がる。特にエリザベス・ハーレー演じるレポーターに化けた火星人マーティンがガムを取り上げられた事で段々変身が解けていくところはかなり面白い。
しかしコメディシーンにインパクトがあまりないのか『GO!GO!ガジェット』より強く印象に残らない。ストーリーのバランスが良かっただけに残念。役者は前半はともかく主役のジェフ・ダニエルズよりもわがままなレポーターを演じたハーレーがすごく目立っていて印象的。後半は火星人マーティン役のクリストファー・ロイドと喋る宇宙服ズークの声を演じたウェイン・ナイトが印象深い。ダリル・ハンナは前半はあまり目立たなかったが後半はかわいさがありとても印象的だった。総評としては『GO!GO!ガジェット』よりは多少テンポが悪いがコメディとしてはまずまず楽しめる。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。