[コメント] 4thフロアー(1999/米)
ジュリエット・ルイスは存在感はあったが、こういったサスペンス映画ヒロインにはちょっと向いていないような気がする。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
引っ越してきたマンションの下の階の住人から嫌がらせを受ける女性のサスペンス映画。
テレビの法律相談番組にあるような内容にサスペンス要素を足した感じの話で、雰囲気的にもテレビの二時間サスペンスに近い。
下の階の住人の嫌がらせが最初は忠告などの初歩的なものだったのが、床から害虫を放り込まれたりと段々エスカレートしていくのは恐いが、ヒロインが自己中心的で気丈な性格のキャラなので、嫌がらせにおびえているところを見せられてもあまり恐怖感を感じなかった。それと、マンションの住民のキャラを不気味に設定しているのだから、もうちょっとマンションの住民の変人振りをストーリー展開に生かしてもよかったように思う。特にマーサ役シェリー・デュバルの怪演がよかっただけにもったいなかった。
ラストのオチにしても初めからキャラ設定が説明不足なので意外性が感じられない。
役者としてはジェナ役ジュリエット・ルイスは存在感はあったが、こういったサスペンス映画のヒロインにはちょっと向いていないような気がする。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。