[コメント] リトル・ストライカー(2000/英)
結局は労働者階級のワクの中での予定調和なファンタジーなのが寂しい。
世界有数の金持ち強豪チーム、マンUの対極にあるような弱いローカル・チーム、マンチェスター・シティ。(昔は強かったらしいが)日本でいえば最下位続きのころの阪神だろうか?(今年は強いぞ!と思いたい)
主役の坊やのチームも弱小。浪花節的下克上だが、やっぱり小市民的でスケール小さい。この坊主、ちっともサッカーうまそうじゃないんだもん。
登場人物の造型がいかにもな奴ばっかり。金持ちでイジワルな有力者の息子は、イヤだといってもベッカムに似てるぞ。
バアさんと、それに絡む正体捜し、ラストの「目には目を」的なそれぞれのオチは面白かったが、とにかく小粒。
ロバート・カーライルも脇にまわって、いつものアクの無い抑えた演技だったが、かえって好感持てたりする。こういう芝居もできたのね。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。