[コメント] ウインド・フォール(2001/米)
キャラ設定にもっとこだわって作ってくれたらもっと面白くなったかもしれない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
強盗追跡サスペンス・アクション映画。
序盤の展開を見る限りでは犯罪アクション映画っぽいが、中盤でなぜか竜巻を登場させているので、『ツイスター』のようなパニック映画なのかと思ったがあまり関係なかった。映画自体はB級っぽい雰囲気ではあるが、序盤のカー・アクションやボート・チェイスなどの見せ場となるアクションシーンは意外と丁寧に造られていて安っぽさを感じさせないレベルにはなっている。役者も比較的有名どころが出てるので演技もそれほど見劣りしなかった。
ストーリーもカジノの社長が主人公のエースたちを警察に突き出さずにカジノで働かせる理由や敵がエースを執拗に襲うといった謎をある程度納得のできる展開でラストの追走劇に持っていっている。
ただ、前半で散々アクションシーンで見せ場を作り過ぎたため、後半のアクションに前半ほどのインパクトがない。敵がエースを殺すために送った殺し屋もやっていることに粗がありすぎてエースにばれる前に警察に気づかれてもおかしくないと思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。