[コメント] スパイダーマン2(2004/米)
「サム・ライミのスパイダーマン2」ってタイトルにしてくれ!
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
前作はわたし的には合わず「続編は見まい。」と心に誓っておりましたが、引き続きの高評価で気になっていたところの出張前、会社にDVDが転がっているのを発見。ノートPCで移動中に鑑賞してみました。
高評価のほとんどが「サム・ライミ節」への評価。サム・ライミを知らないわたしにとってはタランティーノを知らないで『キル・ビル』を見てしまった感じか。
確かに洗濯しているシーンや、ビルから降りられなくなってエレベータに乗るシーンには笑った。でも肝心の骨組みはどうなの?って感じ。MJは相変わらず「阿婆擦れ女」だし、あの博士は革命的なエネルギーを得るのに大リスキーな事やってるし、そもそも本体はそのままなのだからスパイダーマンのパンチもらったら終わりだろ、普通。スパイダーマンはスパイダーマンで正体を自らバラしまくっているし。なんか話の展開が『スーパーマン』に似ている気がするのは気のせいか? 2で正義と恋に悩むところとか。選んだやり方こそ違いはあるけど、自己犠牲を誓った割りには自己チュウな行動だったけど。次回作こそ骨組みの方で楽しませてもらう事を期待します。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。