コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 酔拳2(1994/香港)

香港映画といえどドラマは必要です
ExproZombiCreator

前作『酔拳』のジャッキーのカンフーは素晴らしかったと思います。 私も彼の真似をしましたし、憧れたものです。

……ところがその良さというものは、良くも悪くも一日経つと、すっかり余韻が消えてしまう類の作品でした。それに比べると今作は重い作風で、カンフー映画に対する印象が一変しました。とくに、脇役であってもずさんな扱い方をせず、誠実に描くというのが新鮮で、サイ拳の使い手(魚屋)の悔しそうな演技や、労働者が労働の待遇に抗議するシーン等が印象的です。私が幼少の頃、彼ら脇役に見入っていたのを覚えています。そういったオーソドックスなドラマの中に、カンフーやコメディー要素を違和感無く、パズルのピースのようにはめ込んだ丁寧な作りだと思います。

年齢的な問題で、ジャッキーのカンフーにおける、アクロバティックな動きには衰えが見られるかもしれませんが、カンフーシーンの画をしっかり考えて撮っているような印象があります。絵コンテを描くだとか、そういった細かい技術的な事はわかりませんが、漠然と撮ってはいないだろう、と感じます。ワイヤーも一連の正攻法のカンフーの中に組み込まれていて、スローで見るとあからさまにおかしい動きをしているのですが、一瞬だけ映す事で違和感を誤魔化しつつ、派手な技を組み入れる事に成功しています。

個人的な思い入れが強いので散漫な文章になってしまいましたが、とにかくちゃんと創りこんでいる、と言いたいのです。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。