コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] モンスター(2003/米=独)

演技は認める。演出もキャスティングも。忠実という意味では巧くやったのかもしれない。だけど、申し訳ないけど共感できない。シャーリーズがあそこまで恥を捨てて何故この役を選んだのか理解できない。
tomomi

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







実話だということだが、この女最悪としか思えない。 最初のはわかる。レイプに対しての正当防衛。 でも、そういう危険性あるのわかってて道に立ってるんだからさ、 (店に勤めるでもなく、ね) 自己を正当化しすぎ。 だいたい、己を売るならもうちょっと磨けよって思う。 それを努力もしないで男は馬鹿だ? お前が馬鹿だよ、としか思えなかった。

日本でも何の努力もせず、化粧しない、お洒落しない、ダイエットも全くせず、 食うにまかせてぶくぶく太って、 それでも己を売る仕事をしているくせに、 お客の文句ばかりたらたらの風俗嬢が溢れています。 もちろん、対極の素晴らしい女性もいます。

そういう女に同情の余地なし。 例えば、本当にそれをするしか生きる道がないならともかく、 大方は普通に働くのがイヤでやってるわけで、 モンスターの彼女もそれとなんら変わりない。

稼いだ金を何も考えず、くだらないものだけに落として 一円も残せないうちにばばあになったり、 そういう部分はどうしようもない人が多いかもしれんけど、 それでも、努力している、愛さえ与えてあげている、 素晴らしい娼婦はアメリカにもいるはずだ。

同じ取材2年&体当たり演技で作るなら、 こういう人らをフューチャーすべき。

これだったら単なる、「むかつくから殺しちゃえ」みたいなノリの 「ベーゼモア」の方がよっぽどさっぱりするし、 殺人、逃亡に同情するなら、「テルマとルイーズ」あたりを 見れば充分。 ・・・なんて考えるとわざわざ製作することも無かったのでは?という出来。 もうちょっとでも共感どころがあればねぇ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)わっこ[*] リア[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。