コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 恋の門(2004/日)

えっ、これが平成の世にその名も轟く松尾スズキ先生のお作ですか?本当に?(04.12.17@シネ・リーブル梅田)
movableinferno

最近、傲慢に拍車がかかってしまって、どうにも困っているのですが……ところでこれがかの松尾スズキ先生の初監督作ですか。えっ、こんなもんなの?なんだ、松尾スズキってたいしたことないね!

だって「業音」なんていうタイトルの戯曲をものした人が、しかも「オタク」という業の深い深い人たちの「恋愛」を描くって言うんですから期待するなと言う方が無理な話でしょう?それにしちゃあ軽くないですか薄くないですか。いかにも精子の少なそうなスペルマじゃありませんか。描かれるのは表層ばかりですよ。「オタク百態」てな具合ですか?「オタク」ってオモロいよねキモいよね、よーしこれで笑い取っちゃうぞー、って感じですか?萎えー、ですよ。萎えー!萎え萎え萎えー!そもそもこれさあ、ノリがオタクじゃないよ。演劇ノリ。イタイ人たちいっぱい出てくるけど、全部演劇ノリ。オタクじゃない。いいんですかそんなの。カタチだけ借りて中身はうそんこだなんて。しかもオタクであること、という「業」の、その深い闇の中に踏み込みもしないなんて。そんなんだったら「OTAKUS IN LOVE」である必要ないじゃん。映画の表層をにぎやかすためだけに「オタク」を持ち出すなんてキタナイよ先生!この映画で本気だったのは小島聖だけだよ!思うんだけど多分小島聖は松尾スズキとデキてるよ。で、酒井若菜とはデキてない。つまりそういうことです。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。