[コメント] 東京日和(1997/日)
話の運び方が後発の「サヨナラCOLOR」の方が数段上になっていると感じた。「東京日和」を先に見ていたら★5だったかも・・・。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
夫婦の愛情を丁寧に描いた作品であり、夫に全てを曝け出せない、どうしても自分の殻を抜けきれない妻の設定は自分にも通じるところがあり共感できた。それほど派手な展開がないにもかかわらず、飽きずに観れたのは竹中監督さすがだと思う。
ただ、話の終焉に向けて「陽子はどうなったの???いつ何故亡くなったの?」ということを執拗に観客に関心を持たせている気がしたのが残念。散髪屋でいなくなったり、船の上で眠ったり、事故にあったり・・・それだけを描いていればまだしも、それを振り返るように陽子のいない部屋の描写(松たか子が部屋にいるシーン)が入るのが、自分には少しいただけなかったのでマイナス1点。しかし、観てよかった映画であったことには間違いない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。