コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ホステージ(2005/米)

私が知る限り(観賞した中では)、1999年の『シックス・センス』 以来の深刻な面持ちの ブルース・ウィリス が新鮮。そして、終始漂う陰鬱な空気。これがまた、他作とは一味違った映画かもな印象を与える。観賞後の感想は、面白かったが気持ちは重い。さすがPG12.
リア

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







冒頭、トラウマとなる事件から映画が始まる展開はよくあるので、特にこの先の展開を期待させる滑り出しとは言えない。 が、巧妙に練りこまれた脚本で、二転三転と話は進み、最後の最後迄飽きさせなかった。

けれど、マースと行動を共にし、挙句の果てにはマース殺害された、根っからの悪ってワケじゃないケリー兄弟や, 希望薄に思えるが、改悛が可能であったかもしれない少年マースを極悪人のまま死に至らしめたり, ジェフ(ブルース・ウィリス) のトラウマのきっかけとなった事件で、殺害された(無理心中の犠牲)子供の死に様は思わず目を背けたくなったりと, 人格形成途上にある若者がどんどん泥沼にはまっていく様・悪循環は見ていて気持ち良くない。 それに巻き込まれた人達の事を考えても、居た堪れない気持ちになる。

と、誰にともなくちょっと感情が入ってしまい、「あ〜楽しかった!」 と割り切り楽しめなかったのが★マイナス要素です。

05.06.13@

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。