[コメント] ブレイド3(2004/米)
孤独なヒーローが孤独でなくなると、物語の緊張感が弱くなるんだなと思った。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ヴァンパイア・ハンター『ブレイド』シリーズの第3作。
今回は、前半で過去2作で仲間だったウィスラーが死に、ウィスラーの娘アビゲイルやハンニバル・キングといった仲間たちが加わる。
孤独な戦士というイメージのあるブレイドだが、今回はいきなり仲間がたくさん出来、おまけに結構活躍しているため、存在感が薄くなった。また、演出的にブレイドが二度もアジトを襲われ、仲間を殺されるシーンを作るというのも安易な気がした。そもそも、ブレイドはアジトを襲われるのが多すぎる気がする。もっと、反省して、ちゃんと警戒しろと突っ込みたい。
それと、今回の最強の敵キャラ、ドレイクだが、ヴァンパイアの始祖という偉い立場で、特に弱みを握られているわけでもないのにダニカ・タロスのような小物の女ボスに従っているのは不自然な気がした。
総評として、孤独なヒーローが孤独でなくなると、物語の緊張感が弱くなると思った。まあ、唯一の見どころはアビゲイルの武器がかっこよかったことぐらい。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。