[コメント] ブレイド3(2004/米)
CGてんこ盛り。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
武器とか衣装とかの小道具、雰囲気のある映像には凝ってたけど、映画的にはどうなんだろう。ヴァンパイアが吹き飛ぶときの描写には爽快感があるけど、ウリであるはずのアクションにスピーディーさが無かった。刀の存在感もイマイチ希薄。
ストーリーの展開も、突発的に起こった戦闘に主人公たちが対応していくという印象。最終的にドレイクを倒すのが目的なのはわかったが、ドレイクは道具として一味に利用されたわけで、その一味が何を企んでいたのかが不明確なためにメリハリに欠ける。そのために物語の起伏が無く、なんかよくわからんうちに決戦を迎えた、みたいな。
一番不満だったのは、ドレイク(ドラキュラ)の正体が中途半端なエイリアンみたいでカッコ悪い怪物だったこと。CGてんこ盛りで、思いっきし特撮スーツだし。あんなのが敵の大将じゃ、正直いってゲンナリしちまう。ホラーな雰囲気を醸し出す映像も、あれでは台無し。そもそも、あえて正体を怪物にする必要なんてあったのか?人間時の彼のままでもよかったのに。「おっつい」ブレイドとの噛みつ噛まれつの肉弾戦が見たかった。
やっぱ、ブレイドは1で見せた派出な高速殺陣シーンに尽きるなぁ。エンドロールの演出はカッコ良かった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。