コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] -less [レス](2003/仏=米)

このお父ちゃん役の俳優好きだな、ツインピークスの人でしょ?こういう映画にピッタリの表情するよね、マリリン・ブロンソンとか言うから、おもわずケバいメイクしたチャールズ・ブロンソンを思い浮かべました。最大の見所はお母ちゃん役の女優さんの怪演!一気に惹き付けられました。
nob

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







オチは、そーなんじゃないかなって思ってたけど、最後のネタばらしとかああいう遊び心は好きだな。

そして白いドレスの女の正体が哀れな犠牲者だったんだとわかった瞬間、すべての怪奇現象がちょっと物悲しいものに変わった。

あの携帯電話の悲痛な叫び声がまた聞こえた気がした。

あと、子供が実は浮気で出来た子供なんエピソード入れてくるあたりは気が利いてますな。

で、生き残ったのは良いけど結局女の子の夢落ちだったのかと思いきや、「やることリスト」の存在で現実に引き戻される。

あのコだけ恐ろしい体験を引きずりながら生きていかなければいけないのは結構苦痛だよなぁなんて思ったりして。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。