[コメント] サマータイムマシンブルース(2005/日)
「タイムマシンの無駄遣い」というコピーにすごく納得しちゃった夏のある日。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
かたや恋人を助けるために80万年後に行っちゃった人もいるってのに、こっちは壊れたエアコンのリモコンを取りにいくだけ。しかも1日前。あまりのショボさにH・G・ウェルズも泣いてるぞ!
でもそのバカバカしさがたまらない。ノリだけで突っ走っちゃうような夏休みの田舎の大学生。おそらくもとの舞台のノリそのものなんだろうけど、好きだなーこういうの。
適当なようでいて、ちゃんとタイムパラドックスも起きていて(これまたしょーもないけど)、SFとして成り立っているのも面白い。SF好き、ついでにアニメ好きも納得できるんじゃないかな。
それにしても本広監督はアニメっぽい実写を撮らせたらうまいね、やっぱり。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。