[コメント] プライドと偏見(2005/英)
そんなに変わりばえのした話では無く、昔から良くある物語。
特に相手の男を理想的な王子様像にして、ただただ憧れそのままに書いたのは昔のラブロマンスの典型の様に思える。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
だけど、それでも面白かった。
女系家族のけたたましさに終始面食らったり、 初っ端のダンスのシーンが楽しかったり、貴族の舞踏会も無駄なダラダラ感ありつつ皆浮き足立っているのもそれっぽくて面白い。
人間ドラマのシーンも朝焼けの中から現れるシーンも良いし、その後オデコを付き合わせるのもどこか微笑ましく、ある種気高いシーンに見えた。
また、父親に結婚の許しを貰うところも、自分の口からエリザベスがダーシーの功績・美徳について話し、自分の間違えを認めて、その後にサザーランドに「お前は本当に愛しているんだね」と言ってもらえるとこなんてちょっと涙ぐんだ。
にしてもこの後、あのエリザベス女王の様なダーシーの叔母の説得をどの様にするのかが見終ってかなり気になるね。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。