[コメント] 日本以外全部沈没(2006/日)
目的に対して違わぬものを作ったという意味において監督を全面的に支持する。しかし、90分このおふざけにつきあうのが辛かったのも本音だ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
どう援護したって設定に無理がある。一週間で沈没したアメリカから何で何千万人も脱出出来たのか。USA以外の国の存在はどこへ行ったのか。外国が軒並み消滅してどうやって日本経済がなりたったのか。ドルが5銭になってそれ以上下がらないで取引が続く理由もわからない。テレビを買う金もない外国難民が日本語学校に通うお金をどこから捻出しているかもわからない。ビールは高価なはずなのにTVで飲みまくってるヒーローって(出演は監督かよっ)。でも、そんなことはどうでもいい。
いかにも安っぽいのもわざとだろう(もちろん予算もないのだろうが)。日本人をわざとらしく描いているのもわざとだろう。それでいいのだ。日本人に対する皮肉。よーくわかる。
でも、途中で「もーどーでもいーからはよ終わってくれ」って思ってしまったのは本音なんだよ。作品としては評価するが、つまらない。それはなんともならない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。