コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007/米)

お話自体は、よくあるお伽話。特筆すべきは、透明感あるキラキラした美しい映像の数々。おもちゃ屋だけじゃない。街も人もキラキラしてた。そして私はウキウキしっぱなしだった。
リア

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







好奇心旺盛に。

落ち込んじゃう事、悲観的になる事…そんな事があっても日々笑顔を絶やさず。

毎日笑い、一生懸命生きる。

自分に素直に。

気持ちは伝える。

泣きたい時は泣いて、笑いたい時は腹の底から。(ジュリア・ロバーツ を思い出して。)口を大きく開けて笑えば気持ちが良いし、見ている周りはハッピー気分になれる。

楽しい事・面白い事を積極的に見付ける。

信じる相手には心を開く、オープンに。

心が折れてる人、折れ掛ってる人がいたら…信じてあげる。

そうすれば相手は見失い掛けてた“自分を信じる”力の原動力になる。

そして見守る。でしゃばり過ぎは禁物なのね、難しい。(ついついでしゃばり過ぎな私は相手を信じる事にまだ臆病なんだろうナ)

日頃の行いが人望に繋がり、結果として恵まれ、みんなハッピーに。

そーーーんな、素直になれてハッピーになれる映画でした。

分かってんだけど、、当たり前と分かってんだけど、日頃怠ったりつい忘れがちで、振り返りもしない…私もあなたもみんながハッピーになれる法則を思い出させてくれました。

よくあるお伽話でもウキウキはするし、透明感溢れキラキラした演出&小物等の細かい細かい設定が相乗効果。大成功。(やっぱブラックファンタジー系、私無理。と、ティム・バートン を思い出したりする)

ナタリー・ポートマン は映画に出演する度よくなってるのは確か。女として脂の乗った美貌(褒めてます。)はもちろん、演技がです。

少しずつ殻割ってきてます。美貌に目を奪われ演技二の次的な感じを打破までもぅすぐかも!?

なかなかのハイペースじゃない?ニコール・キッドマン でさえ トム・クルーズ と離婚してから〜な感じなのに。

子役君もかなり良かった! 特に目!ついでに眉! アーロン 君みたくならない事を祈ります、まじで。

080222@川崎

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。