コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 鉄男 THE BULLET MAN(2009/日)

これを面白いとは決して言えないけど、これが20年の重みなのかもしれない。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 まず一言。「うるせー!」。

 事前に本作は“爆音ムービー”と言う事を聞かされてはいたし、真偽の程はともかく、映画館のスピーカーがぶっ壊れるほどだとも聞いていた。しかし、実際に観てみると、聞きしに勝る轟音。と言うより、騒音。あまりの音の大きさに、途中からヘッドフォン取り出して耳栓代わりにしていたほど。それでも充分音がでかい。そのまま聴いていたら、終わった辺りで耳鳴りしてたんじゃないか?

 何考えてんだ。こんな売りはいらん!

 …と、まあ最初からネガティヴな事を書いてしまったが、作品そのものは、紛うことなく『鉄男 TETSUO』だった。主人公がそれまで2作で主演した田口トモロヲに代わって外国人になったけど、それ以外は物語も演出も『鉄男』そのもの。ヤツも一貫して監督が演じているのも同じ。

 一作目『鉄男 TETSUO』に登場したヤツは、主人公を変質させたのみならず、自ら進んで機械と融合し、やがて主人公と合体してモンスターとなる存在。2作目『鉄男 II BODY HAMMER』では、主人公とは敵対する存在として、主人公を変化させた上で自らの肉体を鍛えまくり、敵として登場。

 そして三作目となる本作では、ヤツの存在は前2作と同じく主人公に変化を促す役割を持ち、そのシナリオ通り主人公はヤツの求める破壊に向かって動いているが、そこでの反応が少し異なっている。破壊を求めているのはヤツだけであり、これまでの二作と異なり、主人公はその怒りの解放を最後の最後に押さえ込んでしまう。前2作ではヤツの思い通りになっていった主人公が、この作品に関しては、最後の最後にヤツに逆らう。それによって物語も平和に戻ってめでたしめでたし。

 しかしながら、なんでこんな終わり方になったのかが今ひとつ理解出来ない。大体根本的に何にも解決してないとしか。あれだけ迷惑な事をやって、人死にもばんばんでて、どこかの組織から目を付けられて、いつ又暴走するか分からない存在が、元に戻れるものなのか?そもそもあのラストシーンは必要だったか?と、色々考えてしまう。

 強いて言えば、これが20年という時間の重みなのかもしれない。塚本監督の初期作品は大抵が主人公があっちの世界に行ってしまってもう帰ってこないのが多かったけど、近年のものは、それがどんなきつい現実でも帰ってくることが多くなった。塚本晋也という人物の思考の変化がこんな所にも現れてるのかな?

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。