コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 山の音(1954/日)

これこそ成瀬作品の醍醐味だとは分かっているのですが、やっぱりストレスが溜まる作品でした。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 川端康成の原作の映画化で、当時の文芸映画の中でも傑作と呼ばれた作品。

 成瀬監督の大きな特徴は男と女の関係を生々しく、しかも容赦なく描くことで、ことさらそう言う題材を好んだようだが、私はどうもその手の作品が苦手で、どうしても成瀬作品は評価が高くならない。

 本作もやはりそうで、特に堕胎とかそういう話になってくると、どうにも引いてしまう。ただ、本作は面白いことに枯れた老人が主人公で、男女の営みを割と客観的に見ている立場で描かれるので、どれだけ話が行きすぎていても、どこか救いが見えているような印象を受ける。

 ここに登場する原節子は清楚で我慢強く、日本女性の象徴のように見えるが、夫に対するせめてもの反抗がこれってのは、ちょっと寂しすぎるな。これが現代だったら、我慢に我慢を重ねるのは前半部で終了し、後半は舅の山村聡と共謀して…なんて感じになるんだろうな(一瞬そういう展開にならないか?とか期待したのも事実。でもこれだと『黒い十人の女』(1961)みたいになってしまうか)。尤も、成瀬監督だけに当然の如くそう言うのはなし。これで良いんだろう。

 対する上原謙はやっぱり器用な役者だ。個性をあまり持ってない割りにやってることはえげつなく、微妙な役所を見事に演じていた。見事すぎて嫌いになれそうなくらい(笑)

 もし小津監督が同一素材を映画化するんだったらこの辺をさらっと流して、舅と嫁の関係をもっと深く描いただろうけど、容赦ない所が成瀬作品の醍醐味だ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。