コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] キャノンボール(1981/米)

本家の存在を知らなかったので、何故爆走エンジェル達はこんなに迫力のないレースシーンしかない映画を真似てレースをしようと思ったのか不思議でなりませんでした。
tacsas

 この映画はある意味正しく、ある意味大きく間違っている。オールスターキャストをわざわざ均等に出演させ、各々に見せ場らしきものを配分するなんざイキだね。とでも云いたいところだが、結構面白がって良さげなキャラクター設定などするもんだから変に期待を煽るわりに、顔見せ程度だったら十分だった出演者達を決定的にウザい登場人物にしてしまう。どれぐらいウザいかというと『アメリカン・ブルーパーズ』の珍プレーのつなぎで出てきた訳分からないスポーツ・ショートコントぐらいウザったい。このバランスの良さが敗因なのだ。

 しかし何といっても我がヒーロージャッキー&ホイの共演だ。とムリヤリ満足したフリをしていた僕はジミー・ウォングが血眼になって成龍を捜していた事実など知らず無邪気に「あのねえ子供の小遣いってのは少ないんだよ。ほんとにさあ」と軽めに嘆くしかなかった。モチロン『笑拳』のパンフで次作情報は確認しており「ジャッキーもこんなことやってるけど次ぐらいにはやっとロー・ウェイの『醒拳』がくるんだもんね」と秘かに胸を踊らせていたのに、その後公開されたあの作品は・・・。とりあえず冷静に思い出すと観賞中はまるで祭りに乗り遅れてしまいスネた子供のような気分だったなあ・・・。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。