[コメント] 007/サンダーボール作戦(1965/英)
コネリーの潜水姿はちょっと見たくなかった。スタントマンとの交替がモロ分かりだし、スエット・スーツを着込んだコネリーのお腹がぽっこりとふくれて…
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
今まで謎に包まれていた組織スペクターの組織図や、00ナンバーを持つ情報部員総結集など、設定的に燃えるものがあり、最初っからボンド・カーによるカー・チェイス・シーンがあるなど、冒頭からかなり飛ばしてくれる。
更に今回のボンドは地を走り、空を飛び、鮫のうようよいる海に潜るなど、八面六臂の大活躍を見せてくれる(新兵器も満載)のだが、これまでに較べ、やや印象は薄い感じがする。冒頭のスペクターとの関わりもかなり強引っぽいし、ボンドのスマートさが失われてしまった気がして…
今回のボンド・ガール、クローディーヌ=オージェの健気ぶりはなかなかの見所なれど、これもちょっと人間関係ができすぎてる感じが…いや、このシリーズでそれを言うのは野暮ってもんか。これこそ典型的なシリーズ代表作と言えなくもなし。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。