コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ウォーターワールド(1995/米)

USJのアトラクションについて。一応アトラクション行ったらかには見るつもり。2002年4月4日、USJにて鑑賞(?) ―追加―映画鑑賞2002年4月29日ビデオ鑑賞
ねこすけ

いやね、映画はラズベリー賞常連ケビン・コスナーだから、どうでもええねんとか思ってたけど、まぁアクションやし、手軽に見れそうやなって見るの決定なんですが・・・・。

いや、役者の演技口パク。。。口パクなんだけど・・・。まぁ口パクだろうとなんだろうとショーが面白ければいいのか?

だけど、そのショーも殴るシーンとか動き遅いし。。。まぁ飛行機吹っ飛ぶトコとかは凄いし、全体的に見て凄いとは思うけど・・、どうも爆笑しそうだった・・。

喋り方とかわざとらしくて爆笑モード・・・。

けどパーク内歩き回ってて疲れで笑う余裕なかった^^;

つーか、これって笑う前に「素直に楽しめ」ってことですよね(爆笑)

――――追加 やっとこさみれました。USJのアトラクションじゃなくて、本編を。

つーか、なんでこの映画をアトラクションにしたの?USJ・・・。なぜじゃ??

この主役のおっさん、ケビン・コスナーはハゲなんだよ!USJの主役は若々しいけど(笑)

デニス・ホッパーはいい味出してた!

この映画は金を膨大に掛けまくった、娯楽ですね。突込みどころも沢山あるけど、USJのアトラクションと比較してみると、それなりに楽しめた。

つーか、自分はこの映画自体はあんまり面白いとは思わない。まぁ至って普通の、暇つぶし映画。

だけど、点数が4点なのは、この映画が水に囲まれてるから。

そう!この水は真っ青!一面真っ青!その中に真っ赤な炎がぼーって!!

なんて美しいんでしょう。水中でぷくぷく浮かびあがってくる気泡・・。なんて美しいんでしょう!

けどさぁ、悲しいことに『A.I.』のマンハッタンの映像ってこの映画のパクリ?まじで「うわっ!綺麗!」って『A.I.』みてて、思いましたけど、この映画見てみて、全て謎が解けました・・・。

きっとパクリだ、こりゃ・・・。

確かにCGだとかなわないけど、この映画は「水」の美しさを極限にまで高めている。

ラスト、3方向から水上バイクで迫ってくるシーンなんて、感動!芸術!

ジョン・ウーの銃撃戦並みの美しさでしたよ、あのクライマックスは!

つーか、全編に渡って海の青と炎の赤、銃弾の空薬莢、要塞の鉄と煙の黒。

すべてが対比しあって、見事な芸術的な「絵」と化している!

美しい!あぁ、なんて美しいんだ。この景色で+1点。水万歳!

ラストでは感情がなかったハゲミュータントも結果的に「友達」できたり、こてこてのラストで、中途半端なハッピーエンドで映画を満喫できなかったそこの君!

この水を見てくれ!なんて美しいんだ!

あのラストの三方向水上バイクのシーンもUSJでやってほしいなぁ・・・。無理か(爆)

もしこの映画をリメイクすることになったら監督はレニー・ハ―リン(『ディープ・ブルー』)とかスティーブン・ソマーズにやってほしいな♪

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。