[コメント] 12モンキーズ(1995/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
長くて、ごめんよぅ。 ・・・しかもオチが・・・
最後、ブルース・ウィリスに指示してた、おばちゃんが、飛行機の隣の席の、悪者に黙って銃向けて、殺して居たら、次の未来では「隣の男が細菌をばら撒いていた」という事がわかったんだ〜と、まとまって居たのに・・・
・・と最近まで思っていました・・・が・・・
そう思う反面、コレはコレで良いのかな?なんて、最近思い出してきました・・・
殺していた事によって、纏まるには纏まるのですが「小さくまとまる」ってな事に成ってしまっていたのかも?
「12モンキーズ」を作った、ブラピ・・・結局 未来の犯人推理の勘違いで、 ブルース・ウィリスは追いかけていたんだけど、最近をばら撒いた犯人では無く、ただ単に、動物園の動物達を逃がしたかっただけ・・・
つまり、切れた演技でロン毛のブラピを追いかける意味無し。
そして、頭の形の超美しいブルース・ウィリスは最後、殺されるので結局、未来は変わらないまま・・・
つまり、どっちも、意味無し・・・
犯人の行動をさえぎるための映画なら、この内容は、すべてカットできる。
つまり、犯人を捕まえる映画としては、映画の内容自体が意味無し・・・
ただの失敗談の映画、犯人を捕まえる為の映画では無く、いつもそう上手く犯人を捕まえることなんてできないのかもよ? っていうメーセージの映画と思うと、それはそれで良いのでは・・・?(この判断で「大きくまとまった」って訳では無いですが・・・( ^ ^ ;))
==============================================================
って言うか 理論的じゃなくで 申し訳無いんだけど、
あの世界の不陰気、未来の地下のデザイン、マンホールから出る汚染された都市、雪、廃墟のビルで吼えるライオン、12モンキーズのアートなデザイン、輝くブルース・ウィリスの後頭、壊れたブラピ、ギリアムのカメラワーク、映像と同化した音楽、、、 全部好き!! 好きなんだも〜〜ん!!
==============================================================
いや、でも、やっぱり、銃を犯人に向けて欲しかったな・・……(-。-) ボソッ
と言う事で、この [review] も この映画の内容の様に意味無し・・・ でゃっ (ノ≧ο≦)ノ ┫ ゜・∵。
最後まで読んでくれたのに こんなオチですいません・・・(≧◇≦)
ん?いや・・・でも、あの時に犯人を殺していたら、あの未来はないのか? ん?と言う事は・・・タイムマシンもないし、あの世界もないのね。 ん?いや・・・でも、殺していたら、幸せな生活のまま・・・だから良いのかな? んん?じゃあ、あの未来のおばちゃんは消えるの?・・・いや、存在するのか・・・ (未来の記憶が消えて・・・)・・・ヤヤコシイ (;´Д`) 。
いつかもう一度見よう・・・っていつのことやら・・・
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。