コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 陽のあたる教室(1995/米)

教師としての自分のあり方を考えてしまいます。コテコテの話ですが、まとまっていると思います。ロウィーナを最後に出すかな、とも思ったけど、夢を抱くほとんどの人のように、成功しなかったのかもしれません。 続き→
しばやん

それもまた人生、ということなのでしょうかね。 音楽について。ぼくは"Someone to watch over me"が大好きなので、あのシーンは好きですね。American Symphonyは腰砕けという人もいるでしょうな。ただ、エレキギターなども編成に加え、そして彼の教えた激動の時代の中の、良くも悪しくもアメリカ的なるものを表現しようとしたタイトルなのでありましょう。

この映画、CATVやCSの埋め草(?)として結構流れているように思います。そして、つい見ちゃうんですよね…。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。