[コメント] ロッキー(1976/米)
長い、再生までの時間。
最近思うことについて090319。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ロッキーは色々なことが優れている映画だと思います。 シンプルーイズーベスト。 みなさんが色々なことを書いているので、個人的にさっき気づいたロッキーのすごいところ。
ロッキーもそうなのだけど、エイドリアンという人について。 エイドリアンは綺麗でもかわいくもないし、眼鏡も変。そして暗い。けど、女性。
このエイドリアンが人間としての自信を取り戻すために119分の時間が使われる。 暗い人であったり、鬱な人、崩壊、そのような出来事、人はそう簡単に「元気」になるはずはない。逆に、どん底にはすぐに陥る。それはとても簡単なことだから。
暗い人間をどうにか元気にさせるために、119分使ったことが、すばらしい。 多くの映画は「成長」の物語だと思う。 ロッキーは普通になるための映画、だと、私は思う。少なくとも、エイドリアンにとっては。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。