[コメント] 未来世紀ブラジル(1985/英=米)
空想シーンでとびましょう。
東名高速の上りで多摩川を渡るとき、右側に「タトル」の看板が見えます。 正確には「洋書はタトル」らしいんだけど、あれ見るたびに思い出します。
当時としては衝撃的でしたね。最近見直したら、後半のドタバタぶりがちょっと減点対象かも。それからヒロインの女っぷり。夜毎夢に出てくるような美女にはとても見えない。勝ち気で行動的なキャラは良いのですが。
レトロな未来観、徹底してブラックな管理社会と官僚社会。デニーロとホスキンスの怪演など見所いっぱい。自分の中では歴史的古典となったSF。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。