[コメント] パウダー(1995/米)
ランス・ヘンリクセンの等身大の父親の演技が良い。しかしストーリーが生理的に無理(08.2.26)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
主人公のパウダーはアルビノでナイーブでサイコパワーを使えて....
ってアホか!!ww
そもそもアルビノの人をあまりにも良い子ちゃん良い子ちゃんに描き過ぎて
「逆差別してるんじゃ?」と思ってしまった。
なんかB級にもなれない雰囲気を醸してるんだよね。
雷に打たれるパウダーママにNO! と叫ぶパウダー父のジェスチャーが
面白すぎて笑った。
確かにパウダーはアルビノと言う体質のせいで周りに差別されていた。
しかし祖父母が死に、解放されたとき彼は自由を得たのだ。
その際パウダーに手を差し伸べてくれた人もいる。
警官とか医師とか教師とか彼女とかさ。
彼は人を傷つけた。だから罰を受けるのは当然なのだ。
罪を償って、自分に手を差し伸べてくれた人の元に戻ってやり直せばいい。
親友が数人いれば心の支えになり十分生きていく気力が沸くのだ。
それをこいつは、現世を勝手に悲観し天の彼方に逃げやがった!!!!
虐められたら、「この日本の国自体がおかしい!!!」とかいって海外に
行くみたいなもんだ。
俺はお前を神々しいとか可哀想とかだなんて思わないぜ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。