[コメント] ピノキオ(1940/米)
寓話的ストーリーで、他のディズニー作品とはちょっと違った異色な感じがしました。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
子どもがロバに変わってしまうシーンを影で見せるなど、おどろおどろしい雰囲気もあり、また猛々しく荒れ狂う鯨は、"温和で優しそう"というこれまでの私が持っていた鯨の概念を覆す恐ろしさ。あんなに恐怖心を煽るアニメーションはディズニーという枠から外れても、他に類を見ないと思う。素晴らしい描写力だと思いました。
あと原作から引き継がれたものかも知れませんが、フィガロ、クレオ、ジミニー・クリケットといったネーミングもセンスが良い。
でもね、ピノキオは人形の時の顔の方がよっぽど可愛いってのは問題ありだと思う。
----------
08.10.06 記
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。