コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ホーホケキョ・となりの山田くん(1999/日)

眠くするために最新技術が必要だったの?
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 朝日新聞に連載したいしいひさいし原作の同名漫画の映画化作。丁度その頃ようやく私もネット生活に入っていった頃で、本作の情報は最初にネットのニュースで見たのだが、なんでこれが?というのが正直な感想。

 昔「おじゃまんが山田くん」というTVアニメがあった。これはいしいひさいし流の諧謔主義と貧乏生活描写に溢れた好作だった。これの再来か?とも思ったものだが、本作はむしろシニカルさよりはペーソスとか家族愛の方に重点が置かれているのが特徴。しかしそれは明らかに間違った作り方。つまり本作には全く毒気が感じられない。  新聞の四コマ漫画は風刺がその中心となるのだが、肝心の中心抜きにして作られては意味がまるで感じられなくなってしまう。

 デジタルでは難しい淡い色遣いを多用し、手間とか技術とかは最高水準なのだが、観ていて眠くなるドラマが延々と展開することに、アニメーションを使う必然性はどこにあるんだろう?

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。