コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] サンタクロース(1985/英=米)

時代を超えた全世界的なスター!その名はサンディ・クローズ(by『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』)…あら?
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 サンタクロース。この人は元々セント・ニクラウスという聖人なのだが、子供の夢を守るためか、どんどん脚色され、妖精の国の住民ってことにされてしまってる。まあ、夢があるっちゃこっちの方がいいかな?

 確かこの映画の宣伝で、あたかも“戦うサンタ”みたいな事が当時言われていたのだと思うのだが、実際の物語は非常に単純。サンタの善人ぶりも子供だましみたいなもんだった…いや、子供向けと考えるなら、よっぽどマシか。少なくとも変にサンタのイメージを変えようとせず、子供に夢を与えようと言うスタッフの意気込みだけはビンビンに伝わってきたし、今観るとキャスティングの凄いこと。ほう、音楽はヘンリー=マンシーニだったのか。新しい発見もあるな。否定的に見ればいくらでも悪く見られるけど、実は結構好きな作品だったりする。

 主人公サンタ役のムーア(キャストのクレジットは“サンタクロース”になってるのが面白い)はかなりはまっていた。私が本作品を観たのは地上波だったので当然吹き替えだったが、トナカイを駆る声は良かった記憶がある。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。