コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 刑事コロンボ 白鳥の歌(1974/米)

何気に演技に味があります。葬儀屋。
くたー

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







全体を通してヘンなタメがあるというか、妙に間延び気味で弛緩しているトコロまでカントリー調な気も。ただ今回は、調査員、葬儀屋、整備の兄ちゃん、かつての空軍の上司、魂の十字軍のおばさん等など、出てくる脇役がことごとくキャラに味があるので、その点ではとても楽しめました。

味があると言えば、(16歳に手を付けちゃダメよとはいえ)何ともニクめない犯人。直情的で自己顕示欲が強くて女好きなんて、「オレはスターだ」と看板ぶら下げてるようなもんじゃないか。さらに落第経験あり社会からドロップアウトの経験もありながら、変に屈折せずに素直に音楽を愛する心がヒシヒシと伝わってきたりも。愛用のギターのための席を取るなんてエピソードを聞きながら、どうにも憎しみが湧いてこなくて困っていたら、このラスト。脇役に至るまで手を抜かずに描いている姿勢も含めて、制作者側の人間を見る目の優しさが感じられました。

(2007/2/7)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ALOHA[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。