[コメント] ナインハーフ(1985/米)
カッコつけたところで,所詮ネコパンチだろ?
だから何って感じ? 雰囲気だけで,まったく中身なし。これならAVビデオの方がもっと官能的だし,内容も深いものがあるんじゃないか?
また,設定が一見『ラストタンゴ・イン・パリ』を彷彿とさせるが,似て非なるもの。『ラストタンゴ・イン・パリ』は(よく意味がわからないながらも)いろいろと考えさせられる余韻や画面から伝わってくる迫力があったが,この作品はぜんぜん違う。
少し大げさかもしれないが、限りある人生の中で,こういう映画はなるべく観ないようにしたいと思う。この作品はその手の映画だと察しはついたが,ヒットしただけに一度は見ておかないと…と思ったのが,案の定,運のつき。
それにしてもミッキー・ローク,あのネコパンチがなくても,どう見ても胡散臭い気がする…と言っては偏見だろうか? そこまで見越した上でキャラクター作りをしているんだったら、相当なものだが…。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。