コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アンナと王様(1999/米)

最後は男ではない。結局は頭の良い女性と子供が強いのだ。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 長い映画だったが、観終わった後、心地よい余韻を楽しむことが出来た。史実を元にした作品だがストーリーもちゃんとひねりを加えているし、何よりチョウ・ユンファが良い。男から見ても本当に格好良いと思わされた。それにタイの自然を模した画面の奥行きが良いし、とにかく綺麗。今ひとつジョディ・フォスターがはまり切れてない感じもしたけど、綺麗だから良し(笑)

 『王様と私』は映画化もされ、舞台にもなっている。いずれも未見だが、この作品で質の高さが分かるというもの。

 実際最初の方は何のことはない西欧文明の押しつけか?とか思っていたが、意外にもそれを否定されるようなシーンが結構あったりして、かなり冷静な目で脚本が 出来ていることに気付かされる。

 王とアンナの関係は悲恋に終わるが、それで良し。もし結ばれてしまったら余韻も台無しになっただろう。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。