[コメント] 8月のメモワール(1994/米)
「ゼロサム人生」
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
だいぶ前に「ゼロサム社会」なんて本があった。悪い言葉で言うと「今の日本は儲ける人がいても損をする人が出てくる、頭打ち状態」ってな意味だけど、家族の幸せも、人間ひとりの人生も「ゼロサム人生」だと自分は信じている。良い事もあれば悪いこともある。
この一家は、まさに不幸と貧乏の固まり。父の死後は絶望のどん底状態。読めていたとはいえ、ラストでオークションの家を手に入れることが出来た。この一家も「ゼロサム人生」なわけで、フィクションながらもホッと胸をなで下ろす。
石切場の性根の腐った一家が、別段成長しないところがまたいい。これは主人公一家の成長物語だからだ。
この映画の評価が意外に低いのは、ベトナム戦争後遺症のケビン・コスナーがミスキャストだからなんだよなぁ。解る解る ┐('〜`;)┌
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。