[コメント] ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978/日)
壮大すぎるテーマに追いすがる人力アニメとクールすぎる大野雄二の音楽が、オジサン世代の心を微妙にくすぐる。
あー、こんな昔からルパンってやってたんだ。オジサンなのに知らなかった。大野雄二の音楽だけ聞けば、まるで優作ワールドにワープしたみたいだ。マイナー感丸出しの場面が多く、郷愁そそる。
峰不二子だけはどれを見ても納得できない。声は、終始年増の局アナのようなやさしいオバサン声で、ルパンを振り回す魔性に欠けるし、顔はキメの表情が無く統一感に欠ける。後期は、まんま宮崎アニメの顔で毒が無いし。
マモーってここからネタ取ったんですね。初めて知った・・。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。