コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アメリカン・ヒストリーX(1998/米)

先入観の通りにラストがダメだった。真ん中ぐらいまですごくイケてたんですが・・。スローの乱用いけません。
ざいあす

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ああ、エドワード・ノートン。マッチョもステキね。

ファーロング君もナイーブさが眩しいんだけど、とにかくノートン君に尽きるでしょ。 表情に釘付けになります。 映画自体がもう少しイケてたら、後世に残る出世作になったと思います。

映像はきれいで、のっけから打ちのめしてくれます。胸をえぐられる感じ。 でも、この印象的な「モノクロでスロー」が、何回も使われると さすがにウルウルマニアなボクもちょっと飽きてきます。

それから問題のラスト。 雑誌か何かで、監督(と会社?)のトラブルによってラストシーンがいじられた云々との記事を読んだ記憶が。 おかげで恵比寿でずっとロングランだったのに、二の足踏んじゃった。 で、その先入観を持って見ちゃったせいかも知れないが、やっぱ唐突に終わってしまった。

いや、決着の付け方としてはアレしかないと思ってましたけど、それまで饒舌過ぎた演出は一切なしで、なんか風景流してまとめちゃった、ってゆーのはなしでしょ。 プロデューサー的には、「よし、これで上映時間が2時間以内におさまった!バイオレンスも涙もあるし、拡大ロードショーでもいけるぞ。」てなもんでしょーか。

監督自身で全部編集した完全版があるなら是非見てみたいね。 これで「完全版」だったりして・・。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。