コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ボーン・コレクター(1999/米)

アンジェリーナ・ジョリーがララ・クロフトと思えない・・・ 2002年11月17日テレビ鑑賞
ねこすけ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







いたって普通。もしかしたら火サスレベルかも・・・(見る前から期待はしてなかったから失望しなかったけど)

けどなんでこの手のサスペンスって犯人身近なんだろう・・・。身近だったらそれなりに工夫しろっての、『カル』だって身近だったけど他と違った雰囲気が流れてて面白かった。

しかも、犯人を追い詰めたらあとは最後のターゲットの所で犯人判明!しかも全て犯人がぶちまける・・・

なんでこのパターンなんだろう・・・。そりゃ犯人が躊躇せずに殺す方が効率いいけど、ドラマにならないってことだろ。

でもなんで昔の殺人を真似したんだ?ヒントを与えるため?お前アホか?リンカーン(デンゼル・ワシントン)を殺す前に捕まったらどうにもならないだろ。しかも捕まらなかったにしても、最後を読まれちゃ何の意味もなし。

この犯人は頭がいいのか悪いのかわからん。つーか、アホだな。ストレートに。

デンゼル・ワシントンも居ても居なくてもいいような感じ。

ストーリーにもどこかひねりがないし。老人は殺してガキは助けるって脚本もどうかと思う。

なんかホントに思い返せば思い返すほど面白くなかったな・・・・

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ババロアミルク[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。