コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] クロスファイア(2000/日)

ストーリー自体は今までの超能力物映画を寄せ集めた内容なので詰まらない。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







炎を出す能力をもった女性の話に当時の少年法を隠れ蓑に悪さをたくらむ少年達の行動や妹を少年達に殺された知り合いの男性の復讐劇を混ぜ込んだ話。ストーリーは過去の超能力物映画のストーリーを混ぜ込んだものですぐに展開が読めてしまい盛り上がらない。主役の矢田亜希子は演技はまだイマイチだが無理難題な設定のくせに目立ちにくいキャラを演じた割には存在感があって頑張っている。しかし他の出演者は伊藤英明桃井かおり以外はイマイチ。特に事件を追う刑事役原田龍二と超能力が使える悪の手下役吉沢悠と小暮役徳山秀典に関しては非常に拙い演技でただでさえサスペンスホラーなのに緊張感がない映画をさらにだらけた印象にしてしまい映画を印象を見事に悪くしてる。しかし伊藤英明に関しては文句なし超能力物映画らしい助演扱いだが自分の為に復讐しようとする淳子を心配するところや妹を失った悲しみ、どこか影を感じさせるが映画を壊さない素晴らしい演技力はこの映画での唯一の収穫。桃井かおりもパイロキネシスことを真面目説明する原田龍二が演じた刑事とのギャップが激しく笑える。しかしそれぞれの役者個人演技は魅力な部分もあるがシリアスに演じてる人もいればふざけた演じ方をする人もいて役者が勝手にばらばらに演技をしているのでストーリーにまとまってない。また難点もありラストでまだ生きていた小暮が出て来てどうするかに対して長谷川があきらかに周りからすればおかしい指示を出したのに警察の圧力で簡単に流されてしまっているのはしっくりこない、死んだ筈の犯人の1人が人質までとっているのにあきらかに自分の世間的な立場のことを考えずに自分の宿命を優先させた行動はストーリーをまとめる為の無理矢理な演出としかいいようがなくキャラ設定自体のいいかんげんさを感じさせる。ストーリー自体もあまり良くない上に演出面でもこれといった良さを感じられずストーリーは映画としては最悪の部類。伊藤英明の演技は魅力だが出番が少ないので役者の演技でもそれほど期待できない。アイドル映画してみなければ救いようのない映画。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。