[コメント] 降霊(1999/日)
リアルな幽霊ものと言ったらコレ(らしい)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
これを見るきっかけになったのはTVの「幽霊が見える人」ばかり集めた特番だった記憶がある。
その番組中で見える人十数人にインタビューした中で「今まであなたが見た幽霊に一番そっくりなものを映像化した映画は?」という項目があってダントツだったのがこの映画。
ファミレスでの女の人(顔がボーとしていて足がない)とか役所が洗濯物を取り込みに行ったときに家の網戸越しに黙って立ってる女の子とかが「まさにそのもの」だそうです。多分映画(つまり作り物)の観点として見ると大して怖くないだろうが 霊能者の見える世界を紹介している映画として見ると全然違うのよ。 そうすると皆さんの様な冷静な批評など出来るわけもなく
こわいっす(←これがこの映画の感想)
あ、あと夫婦の車庫の方向をカメラがジッと捉えるでしょ?何かある、ってこちらの感覚があるから 神経が鋭敏になる。こういう「こちらの」感覚を信用した(利用した)映像方法って好きだ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。