コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] トコリの橋(1954/米)

異国での外国人たちのカルチャーギャップを描いただけという印象しか残らなかった。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







朝鮮戦争のさなかにトコリ橋に空爆を落とす任務を実行することになった空軍隊員の生き様を描いた映画。

ウィリアム・ホールデンを始めとする空軍の兵隊がトコリ橋襲撃作戦の実行までの間のひと時を描きたかったのだろうが、映画としては異国での外国人のカルチャーギャップを描いただけという印象しか残らなかった。

戦闘シーンはリアルだが、いかんせんストーリーに重みがないため、緊迫感が感じられなかった。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。