コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)

アガペということとは違う。
t3b

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







人は生きている時間を見つめながら死も感じる訳だから、自己犠牲の精神を持ち出すこともあるでしょう。ただ、これは死にたく無い人が死ななくて良いのに勝手に自己を美化して死んだりしてるんです。私は自己犠牲の精神が嫌いな訳では無いです。エゴのために命をかける瞬間は身近ではないがあるんだろうと推察もする。でもこれは明らかにそういうのじゃ無いんです。頭を使えば解決出来るだろうし。

最後の首チョーンで私は感情が確かに動いたけど、何が起きているんだ、という感じだったと思う。冗談でしょ、で済ませられるようになりたい。

いろんな細かいディテールをどうでも良いようにぶっ飛ばせるようなテーマの映画じゃ無いんだな。

グラン・ブルー』の最後の潜りは命を賭けるものだと思うがそこにはその男は愚かであるという視点が描かれてる。ダンサー・・・の場合はそういう状況にまで行く前に解決出来たような気がするんだけど、どうですか?愚かならまだいい。セルマには人間としての知能が決定的に欠けてるから共感出来る物ではない。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。