[コメント] コヨーテ・アグリー(2000/米)
製作がジェリー=ブラッカイマーという事で、なんか『フラッシュダンス』の私家版リメイクって感じ。同じストーリーに色々足したり引いたりして出来た作品っぽい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ニューヨークのイーストビレッジに実在するクラブをベースに作り上げたダンス映画。
『フラッシュダンス』との違いは、主人公が働いて場所が違っていて、そこが中心となってるってところと、親の愛情が強く出てる事。それらは確かに良くなってるけど、その分主人公の成り上がりの部分はなんとなく薄っぺらくなってる感じがする。
ダンスシーンは過激で見応えがあり、主人公の彼氏がオタクだってのがなかなかポイントが高い。
だけどこの作品の一番の見どころは実は会話にあるんじゃないかと思う。非常に軽快に、そして様々な意味を持たせながら行われる会話のキャッチボールはなかなか見事なもの。特にジョン=グッドマン演じる父親ビルとの会話はよく練り込まれていて、見ていてなんか気分が良くなる(電話で、健康のため健康食品を食べてると言いつつ、手には油だらけのフライドチキンを持っていたり、「1、2、3だ!」と叫ぶシーンは凄く格好良いぞ)。グッドマンは人当たりの良い主人公もこなすけど、バイ・プレイヤーとしての力量は凄く高い。
どうしても二番煎じ名感じで、小粒な作品ではあるけど、非常に巧く作られていた作品。物語を長くして、ドラマ性をもう少し持たせられたらもっと良かった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。