[コメント] ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
いやいや、皆さんのおっしゃる通りですよ。ラストです。ラスト!! あんなん、悲劇にもならないし、ただ「はぁーーー????」という感想しか ないわけですよ。
とりあえず、みんなもそうだと思うんだけど、この監督は、
って事が言いたいのかとおもっていたら、ハーレイ君死んで、
みたいなメッセージが私の心に届いてしまった。
1.結局監督は、世の中クソだと思っちゃってるんですか!!??
また、ハーレイ君が、お父さんを怖がって、先生に途中自分を助けてと 言ったが、あれは彼はこれからの彼の未来のためだった。そして、彼は世界の未来のために、全ては未来のためにあのアイディアが浮かんだ。その未来を、未来のためにしてきた彼の言う勇気アル行動がさえぎった。
2.監督、勇気アル行動をするのはやっぱり人間とても怖いです。 途中、私は勇気を出さないと!と思ったりしました。が、あのラストで 私はやはり変化を好まない人間になってしまいました。 結局監督は、勇気ある行動勧めたかったんですか!?それとも……??
いや、もしやしかしあの死に方は彼の本望だった??あれで幸せだったバージョンか……??とも考えてみた。 が、、、、私の中学一年、人への思いやり、確かに大切だと認識していた。(あんなアイディアは思いつかないがね)けれどやはり、子供だ。 自分が一番でいいのだと思う。自分の体なんて犠牲にしなくて良いんだと思う。
子供は子供らしくしていてくれたら、この世はそれだけで元気になるよ。 そう思いたいくらいだけどなぁ…。
ともかく、監督、、、 問題定義、アイディア性としては面白いと思うが、やはりラストが納得できないの だから、これは致命傷ですね…。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。