[コメント] 三つ数えろ(1946/米)
順当にはチャンドラー圧勝のところを、ものともせぬホークスの完勝であり、ボガート/バコールの快勝。そんなに寄ってたかって勝っちまくっていいのか心配するかもしれないが、それでよかったりするのが映画のいいところ。(2007.8.8)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
「今度は竹馬に乗って、テニスラケットでも抱えて来るようにするよ」とか(「背が低い」云々のやり取りは原作とアベコベ。長身ハンサムであるはずのマーロウを小男ボガートが演じることをちゃっかりセルフパロディにまで発展させてしまった訳です)、散々無駄口に花を咲かせているくせに、テンポの早いこと早いこと。そしてまた、最後の一秒まで完璧に使い切り幕を閉じるラストの鮮やかさ。
しかし、映画だけ見ると、原題"The Big Sleep"が何のことだか分かりませんね。逆に言うと、なんと『三つ数えろ』の邦題にまで勝利の女神が・・・とも言えますが(笑)。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。