コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ナイルの宝石(1985/米)

ダグラス&ターナーの無理のある活劇を引っ張るな。一作目で懲りなかったのか?
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 『ロマンシング・ストーン 秘宝の谷』(1984)の続編で、相変わらずトラブルに巻き込まれ、喧嘩しながら仲良くなっていくと言う構成に変わりなし。前作と較べ、冒険より恋愛劇の方に重点が置かれた感じで、よりキャラクターが強調された分、ターナーの浮き上がり方がますます増し、更にダグラスの無理のあるヒーローぶりが更に強調される…要するに、前作で散見されていた悪い部分が全部前面に出てしまった感じ。とにかくうざったい。救いはデヴィートのキャラが良く立ってた事か?

 …ギャグ担当の人間の方が目立つってのも、作品としては問題なんだが。

 冒頭ジョーンが描いていた冒険活劇小説と全く同じシチュエーションに陥り、同じ反応したところ、危機に陥るという演出は面白かった。世間知らずのお嬢様の妄想がことごとく打ち砕かれるのは、なかなか小気味良いぞ…意地悪い観方か?

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。