コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パズル(1999/スペイン)

胸クソ悪い映画だな。
movableinferno

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







サスペンスとしての出来はどうだろう? 『パズル』ってタイトルのワリには謎解きの要素は薄いよな。 クロスワードなんてきっかけにすぎなかったし。 主人公はホイホイ巻き込まれすぎ。オチも安易過ぎ。 それでも『シックス・センス』のネタが最後の最後までわからなかった私には(オチ前までは)十分なミステリーではあった。サスペンスの演出も悪くはない。

---

ところで、胸クソ悪いのは登場人物のふるまいである。ゲームとしてテロを行う犯人。「自分は悪魔である」という妄想に取りつかれた気狂い。それならそれでいいが、そこにゾッとするような悪の魅力が感じられない限り、そこにいるのはただの虫唾の走るバカだ。

主人公はとにかくホイホイ巻き込まれる。犯人がご丁寧にも「ゲームだ」と自ら目の前で明かしてくれているにも関わらず更にホイホイとそれに乗っかるアホウぶり。「ゲーム」をしたがっている気狂いを叩きのめす方法とはなにか?それは「ゲーム」そのものをブチ壊してやることに他ならないではないか。「ゲーム」に乗った時点でこいつも共犯者だ。振りまわされて駆けずり回って、たとえ「ゲーム」に勝ったとしても、そんなのバカの思うツボじゃないか。こんな幕切れは許せない。

しかも元カノは(フラレた腹いせか?)元カレを警察に売っちゃうしな。で、主人公は最後の最後になんで笑ってんだコラ!

というわけで、なんとも胸クソ悪い映画でした。

あ、エドゥアルド・ノリエガベニシオ・デル・トロをカワイコちゃんにした感じでよろしゅうございました。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)くたー[*] そね[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。